Doorkeeper

【無料】「デジタル時代のこころの支え」 〜銀行員から住職へ、革新する自死予防の現場〜

Wed, 15 Oct 2025 20:00 - 21:00 JST
Online Link visible to participants
Register
Free admission
There is room for 83 more people

Description

<イベント趣旨>

コロナ禍以降、心身の疲れを訴える声が増えています。人生や人間関係の悩みを一人で抱え込み、誰にも相談できずに苦しんでいる方も少なくありません。

忙しい現代社会では、自分の内面と向き合う時間を作ることも難しく、気づかないうちに心のバランスを崩してしまうことがあります。多くの方に思い当たる節があるのではないでしょうか。

本イベントでは、こころのケア自死問題に真摯に向き合う住職をお迎えします。

銀行員として海外に13年駐在した経験を持つ藤尾住職は、現代社会の課題を深く理解し、悩みを抱える人々やその家族に寄り添う活動を続けています。
注目すべきは、その斬新なアプローチです。英語での禅体験講座で海外の方にも門戸を開き、VRカウンセリングで遠隔地からの参加も可能にするなど、従来の枠を超えた柔軟な取り組みが多くのメディアでも話題となっています。
c5bb5747-3276-46ff-a7b2-009dab8aa7f9.png

「自分は大丈夫」と思っている方も、この機会に少し立ち止まって、自分自身と向き合ってみませんか?きっと新しい気づきや心の支えが見つかるはずです。

<こんな方に特におすすめ>

・周囲に悩みを抱えた方がいて、どう接すればよいか分からない
・社会課題となっている自殺問題について理解を深めたい
・現代的でユニークな自分自身の心の健康について考えてみたい
・こころのケアの取り組みに関心がある

<ゲスト>

プロフィール
Profile.png 藤尾 聡允(ふじお・そういん)

臨済宗建長寺派・独園寺第15世住職。

「自死・自殺に向き合う僧侶の会」共同代表。

明治大学卒業後、銀行員として海外に13年駐在。臨済宗瑞龍寺僧堂での修行を経て現職。国内外に向けて坐禅会を開催。楊名時八段錦・太極拳師範。。

<スケジュール>

時間 内容
世界の最新宇宙ニュース 20:00-20:15
ゲスト講演「自死と向き合う僧侶として〜現代社会の『孤独』を癒す仏教の力(仮) 20:15-21:00

※配信はZOOMを利用


<イベントナビゲーター>

<プロフィール>
My Photo_mini.png 福岡 浩二(ふくおか こうじ)
「科学を道具にワクワクを集める」キュリオシティ 代表
広島大学 客員教授

AIを使った企業DXに長年従事し、宇宙ベンチャーで事業戦略を経て、現在は主に科学技術に関わる人材開発・育成に情熱を注ぐ。
理学修士、経営学修士
著書「分析力のリアル」「教養としての人工知能

 

< Sustainable Q(九州・中国・宇宙・探求)とは?>
持続可能でワクワクする取り組みを通じて皆で楽しむカジュアルなコミュニティです。
「地域創生」「サステナビリティ」「ベンチャー」「宇宙」「最新テクノロジー」などをキーワードに、毎回旬な話題と素敵なゲストをお招きして、楽しみながら共に考えて繋がることを目指しています。

About this community

Sustainable Q

Sustainable Q

Sustainable Qは、「九州」「中四国」「宇宙」「探求」をキーワードに、楽しく持続可能な世の中を目指したコミュニティです。 毎回テーマを変えて完結できるようお届けしていますが、主には下記のトピックについて、普段なかなか聞けない素敵な話をゲストも交えながら楽しくお届けしています。 ・宇宙 ・社会創生 ・エネルギー ・食 ・最新テクノロジー ・サステナビリティ また、同管理人による科学...

Join community